現代病 中医師 漢 方
弁証弁証…【脾腎陽虚証】の方に使用
【症状】
冷えが最もつよく、胃腸も弱い虚弱者に多い。
腰痛、うすい尿が多く出る、夜間の尿が近い、めまい、胃腸が弱い、帯下が多い、下痢や軟便、下肢の浮腫。
舌質:淡白。舌苔;薄白で潤。脈;沈遅無力。

方剤適応症状

真武湯

本証に適合する方剤。

八味地黄丸合六君子湯

本証に適合する合方。

真武湯合人参湯

むくみがちで、下痢や軟便の方。

八味地黄丸合補中益気湯

老人で元気がない方。


【目的】
冷え症とは四肢末梢や背中、腰部の冷感を訴えるもので、同部が実際に冷えているものと、自覚症状のみのものとがあります。
冷え症は、甲状腺機能低下症や貧血症などの部分症状のこともありますが、多くは原因不明で、自律神経失調症、更年期障害、心身症などに伴って増悪し、また腹痛、月経痛、めまい、頭痛、肩こり、食欲不振などの多くの不定愁訴を伴うので、漢方薬による体質改善治療のよい適応です。

弁証弁証…【気滞血瘀証】の方に使用
【症状】
月経痛のひどい人や冷えると指先が紫色になる人。
冷えると月経痛がつよくなる、月経血中に凝血塊が多い。
舌質:暗赤色。舌下静脈;怒張。脈は弦または渋。

方剤適応症状

桂枝茯苓丸

体力は中程度の方。

桃核承気湯

体力があり、便秘する方。

四物湯合桂枝茯苓丸

本証に適合する合方。


弁証弁証…【気血両虚証】の方に使用
【症状】
虚弱体質で貧血症のものに多い。
倦怠感、疲れやすい、顔色不良、食欲不振、四肢や腹部の冷え、月経不順。
舌質;淡。舌苔;薄白。脈;沈弱。

方剤適応症状

十全大補湯

本証に適合する方剤。

当帰芍薬散

本証によく用いられる方剤。

四物湯合四君子湯

本証に適合する合方。

当帰建中湯

腰痛や月経痛がある方。


【解説】
気血両虚症と陰陽両虚症の区別について:気血両虚症は貧血症や痩せたものに多く、若い人にも老人にもみられます。陰陽両虚症は老人に多いです。冷え症の程度は陰陽両虚症の方がつよいです。

弁証弁証…【脾胃虚寒証】の方に使用
【症状】
胃腸の弱いものに多い。
腹が冷えると腹痛・腹鳴・下痢するもの、軟便、食欲不振、食後の腹満や下痢、唾液が多い。
舌質;淡白。舌苔;薄白で潤。脈:沈弱または弦細。

方剤適応症状

人参湯合加工附子末

本証に適合する合方。

黄耆建中湯

長期連用させると、とても良い。

小建中湯

小児や虚弱者も飲みやすく、連用させると良い。

安中散

冷えによる腹痛に対症的に用いる。


弁証弁証…【陰陽両虚証】の方に使用
【症状】
老年期の冷え症にあたる。
倦怠感、夜間尿が多い、めまい、不安感、不眠、動悸。
舌質:淡または赤、舌苔;薄。脈;沈虚。

方剤適応症状

八味地黄丸

本証に適合する方剤。

牛車腎気丸

同上で下肢のしびれ、痛み、冷えなどのつよい方。


【解説】
気血両虚症と陰陽両虚症の区別について:気血両虚症は貧血症や痩せたものに多く、若い人にも老人にもみられます。陰陽両虚症は老人に多いです。冷え症の程度は陰陽両虚症の方がつよいです。

弁証弁証…【寒湿阻絡証】の方に使用
【症状】
手足の先が特に冷え、しもやけのできるものに多い。
手足の先が氷のように冷たい、腰や下肢が冷えて痛む、冷えると肩こりや頭痛がひどくなり、時に腹が痛む。
舌質:淡白。舌苔;薄白滑。脈;緩。

方剤適応症状

当帰四逆加呉茱萸生姜湯

本証に適合する方剤。

桂枝加朮附湯

関節痛、神経痛、肩こりなどが冷えで増悪する方。

五積散合加工附子末

冷えると悪寒、頭痛、肩こり、神経痛、腹痛などを起こすもの。クーラー病などによい。