Now Loading

デプロキの効能効果・弁証論治・舌診等

こむら返りや筋肉や手足の痙攣(けいれん)を鎮め痛みを和らげる漢方薬

↓ご注文へ ↓ページ最終へ 次頁⇒食養生・ツボ・生活改善

この商品ページは、3ページあります。

デプロキ

 弁証論治

中薬学

中医学漢方)の治療目的は病邪を取り除き、病因を消し去り、陰陽陰陽のバランス(balance)の乱れを正し、相関する臓腑の生理機能を調和・回復させることです。 中医学漢方)の特徴は、身体全体を診るということです。 身体全体の調子(バランス)を整え、病気を治していきます。 ですから、病気の症状だけでなく、一人ひとりの体質も診断しなければなりません。 このときの身体の状態や体質をあらわすのが(しょう)(constitution)という概念です。 この考え方は、西洋医学が臓器や組織に原因を求めていくのとは対照的です。 中医学漢方)の良さは、薬そのものよりも、にもとづき人を診るという、その考え方にあります。

 弁証論治概要

症状・所見→四診→証→治法→方剤
肝腎陰虚  

次の症状のいくつかある方は、芍薬甘草湯が良く効く可能性が大きいです。

芍薬甘草湯


 八綱分類

裏熱(寒)虚(りねつ(かん)きょ) 裏 熱 熱 寒 寒 虚 …証(体質・症状)は、一応虚証(虚弱)、燥証(乾燥)の方に適応しますが、この方剤は、たいていの、どの証にも対応します。



 八法(治法の8分類)

芍薬甘草湯は、和法:和解あるいは調和の作用によって病邪を消除する治法です。

【中薬大分類】和解剤…調和を行う方剤です。和解の方法により病邪を解除する方剤です。少陽半表半裏の邪を解除したり、肝脾不和・脾胃不和を改善するもので、八法の【和法】に相当します。

【中薬中分類】調和肝脾剤…肝と脾を調和する方剤です。肝気欝結による脾胃への横逆、または脾虚不運で肝陰が不足して疏泄が失調した脾虚肝乗により、胸脇脹痛・腹痛・悪心・嘔吐・下痢など肝胃不和・肝脾不和が見られるときに使用します。

【気血津・臓腑証】
筋痙攣・痙攣痛(きんけいれん・けいれんつう)…白芍と炙甘草からなり、いずれも平滑筋・骨格筋の痙攣(けいれん)を緩解して鎮痛する効果をもち、一般には鎮痙・鎮痛剤として頓用されます。

筋のけいれんは、肝血・肝陰が不足し肝気が抑制されなくなって失調し、筋脈を擾乱するために生じると考えられています。白芍は補血薬で、肝血を補うことにより肝の疏泄を調整します(陰液を滋潤することにより陽気を安定させます)、この効能を柔肝(平肝)と呼んでいます。灸甘草は補気により白芍の吸収を補助し、かつ生津の効能により肝陰の滋潤を補助するので、柔肝の効果を高めることができます。以上のように、間接的な疏肝解欝剤と考えるとよいです。それゆえ、疏肝解欝に関連する多くの方剤に基本薬として配合されています。
なお、柔肝の白芍と健脾の炙甘草の組合せであり、脾を強め肝血を滋潤して柔肝するので、「脾虚肝乗」の肝脾不和にも適合します。桂枝加芍薬湯・小建中湯・黄蓍建中湯・当帰建中湯などもほぼ同様の配合であり、脾虚肝乗に使用してよいです。

 中医学基礎知識

中医学の基礎を知りたい方は、次のページを参照ください。
女性 五臓(ごぞう)   気・血・津液・精   弁証論治・事典  

【証(病機)】肝陰虧損・筋脈攣急(かんいんきそん・きんみゃくれんきゅう)

【中医学効能(治法)】 平肝・解痙止痛・柔肝

【用語の説明】(term)

リンク平肝(へいかん) »…肝の機能亢進状態を改善することです。

リンク止痛(しつう) »…痛みを止めることです。

リンク攣急(れんきゅう) »…「ひきつけ」のことです。

リンク柔肝(じゅうかん) »…肝の機能を高めることです。肝血を補い、肝気を伸びやかにし回復させることです。

 証の判定

判定

証(症状・体質)判定を望む方判定の方証判定メニュー  
※この判定のために、AI(人工知能)のエキスパート・システムを構築しました。Java


 診断のポイント

●横紋筋や平滑筋の異常緊張や痛み
●四肢のひきつれ
●両腹直筋のつっぱり


【病症】(symptoms) 次の病症どれかのある方に本処方は適合します。

●筋肉の痙攣(けいれん)とその痛み。
●四肢特に下肢の筋肉の攣急(れんきゅう)。
●腹痛。
●排尿痛。
●足が温かい。
●腹直筋が攣急(れんきゅう)している。


 舌診

舌診舌診(tongue) 湿潤、時に薄い白苔を見ます。


舌診


上図の舌象と似ている舌の方は、芍薬甘草湯が良く効く可能性が高いです。

下のボタンをクリックすると、健康な人の舌が表示されます。ご自分の舌を鏡で見て確認してください。

 脈診

脈診【脈診】(pulse) 弦遅です。

 腹診

腹診【腹診】(abdomen) 両側の腹直筋(特に右側)が拘攣(こうれん)します。

 使用方法

大人…1回3錠 1日3回 を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用

 構成生薬の説明

芍薬(白)・甘草(炙甘草)は、骨格筋・平滑筋のけいれんを強く抑制して、鎮痛に働きます。また、鎮静作用もあります。

このほか栄養・滋潤作用をもっています。
(補足)

本方は肝の陰血を補うことによって柔肝し、筋脈を濡養して疏泄を正常に行わせる働きがあり、鎮痙・鎮痛の基本処方として多くの処方に配合されています。


神農 芍薬と甘草だけの、ごく簡単な構成ですが、芍薬には筋肉の拘攣を緩解する作用があり、甘草の緩和作用と相まって、鎮痛・鎮痙効果を発揮します。
いずれも補性・潤性ですから、虚証で燥証向きと言えますが、熱証・寒証、実証虚証に関係なく、広く鎮痛・鎮痙の目的で用いることができます。

芍薬甘草湯の中薬一覧(herb list)
生薬名(herb name) 薬量(quantity) 君臣佐使(role) 効能1 効能2 効能3 効能4 大分類 中分類
芍薬 »

6

君薬

止痙

止痛

柔肝

補血

補虚薬

補血薬

甘草 »

6

臣薬

止痙

止痛

生津

補気

補虚薬

補気薬

君薬…方剤配合中の主薬で、症状に対して主に作用する薬物です。
臣薬…主薬を補助して主薬の効き目を強化する薬物です。
佐薬…主薬に協力して二次的な症状を取り除くか、または主薬を制御し、主薬による副作用を抑えるか防ぐ薬物です。
使薬…方剤の中では二次的な薬物か、引経(薬物を病のある場所まで引率していく作用)の薬物です。

 製剤・薬剤形状

処方の副作用  処方の副作用

水分の代謝の悪い方が服用すると、排尿困難やむくみなどが起こることが、まれにあります。

使用上の注意  使用上の注意

【妊娠・授乳の注意】女性
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。



補足説明  補足説明

 


ツムラ漢方薬一覧へ

 注 文

shopping デプロキのお買物
商品番号 規 格 税込価格 数 量 この商品を買う↓
k1905 36錠 1,540円(税込)
数量

*【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【注文↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【注文↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
NP後払い
NP後払い

ショッピングカート ログイン会員登録 お客様マイページ

●ショッピングカート…現在のカートの注文状況を確認できます。
●ログイン会員登録…ハル薬局のお買物会員登録ができます。
●お客様マイページ…現在登録されているお客様の情報を、確認・変更することができます。購入履歴の情報を、確認することができます。

電話注文電話注文 Fax注文Fax注文 メール注文メール注文 直接来店(対面販売)直接来店(対面販売)
●ご注文は、上記買物カゴ、電話、Fax、またはE-メールで承ります。
CreditCardの使用ができるようになりました。
クレジットカード
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!   

↑ページ先頭へ