【小児の薬量】 |
小児の使用する漢方薬の用量については、日本の標準と中医学の標準とがあります。
●日本の標準・15歳未満7歳以上…成人用量の2/3・7歳未満4歳以上…成人用量の1/2 ・4歳未満2歳以上…成人用量の1/3 ・2歳未満………成人用量の1/4以下 「一般用漢方処方の手引き」(厚生省薬務局監修)に基づきます。 ![]() |
●中医学の標準中医学では、男児と女児の差を重要視します。男児の成長度の8歳は女児の成長度の7歳に相当します。成熟度の違いです。男児の8歳は、女児の7歳に相当し、男児の16歳は、女児の14歳に相当します。これらの点から、小児の薬量は、次のようになります。 1.男児 ・16歳以上…成人用量 ・16歳未満10歳以上…成人用量の7/10 ・10歳未満7歳以上…成人用量の1/2 ・6歳………………成人用量の3/10 ・6歳未満4歳以上…成人用量の2/10 ・4歳未満2歳以上…成人用量の1/10 2.女児 ・14歳以上…成人用量 ・14歳未満9歳以上…成人用量の7/10 ・9歳未満6歳以上…成人用量の1/2 ・5歳………………成人用量の3/10 ・5歳未満3歳以上…成人用量の2/10 ・3歳未満1歳以上…成人用量の1/10 |
Health24 ハル薬局 |